先日Kindle3を購入したので、以前から持っていたKindle2国際版をどうしようかと悩んでいたところ、この記事でKindle2国際版を日本語表示可能にするハックが公開されているということを知ったので、早速試してみました。 結果は拍子抜けするほどあっさりとうまくいきました。これで青空文庫をKindleで読めるようになったので、Kindle2国際版は妻に進呈することにしました。
2010年9月26日日曜日
2010年9月24日金曜日
Kindle3で日本語PDFを表示できた
結論を述べると、どうやらフォントを埋め込んだPDFでないと日本語の表示は出来ないようだ。昨日はまともに表示できなかったPDFファイルにフォントを埋め込んでみたらちゃんと表示できました。でも、フォントを埋め込まないといけないというのはちょっと面倒だな。
2010年9月23日木曜日
Kindle3
日本語に対応したというKindle3が届いたので、早速asahi.comへアクセスしてみました。
無事、日本語も表示できました。しかし、個人的な感想としては画面書き換え速度があまりにも遅く、実用的ではないと思いました。まぁ、だからこそ実験的機能の位置づけなんでしょうけど。
さて、話は少し変わってKindle3のPDFサポートですが、日本語で記述されたPDF文書を格納して見てみたら、日本語は全く表示されていません。なぜだろう?もしかしてPDFは日本語に対応していないとかあるのかな?
登録:
投稿 (Atom)